試しとは?/ スタッフィ
[ 150] 日々是遊戯:ゲームユーザーのためのサプリメント「ゲームサプリ」を試してみた - ITmedia +D Games
[引用サイト] http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0804/11/news075.html
サイバーガジェットから4月8日に発売された、ゲーム好きのための健康食品「ゲームサプリ」。果たして味は? その効果は? というわけで、実際に食べて実験してみた。 気になる効果はというと、「ブルーベリー」は“ゲーム画面を長時間見続けることが多い人”、「DHA」は“脳トレや学習ソフトで遊ぶ人”がそれぞれ対象とのこと。確かにどちらの成分も、目の疲れや脳のはたらきに良いと言われているが、ホントに効き目はあるんだろうか――ということで、さっそく試食してみた。 まず味について。「ブルーベリー」の方は食べやすいタブレットタイプで、ポリポリと噛むと口の中にブルーベリーの風味がぱっと広がる。あ、これは普通においしい。目安は1日2粒とのことだが、机の上に置いてあったらついついお菓子感覚で食べてしまいそうだ。もう一つの「DHA」の方は、水やぬるま湯と一緒に飲むソフトカプセルタイプだったので、味については割愛。こちらも使用の目安は1日2粒となっている。 すると、記録は“25秒”と、なんと2秒アップ! いやいやホントか!? サプリの効果というよりは、単に繰り返し遊んだことでトレーニングの腕前が上達しただけのような気がしなくもないが……というかそもそもDHAって即効性のある成分だったっけ? ともあれ、サプリメント自体はちゃんと健康食品生産に実績のある、富山県の共和薬品が製造しており、品質は確かなもよう。ブルーベリーなどは、ゲームだけでなくパソコン仕事などの用途にも普通に使えそうな感じなので、目の疲れが気になる人は一度試してみる価値はあるかもしれない。 モンハンにハマリ気味のゲーマーさんに朗報か。ゲーマー向けに開発したという「ゲームサプリ」が発売された。 連載第58回は、「頭脳戦艦ガル」(デービーソフト)。あの、みうらじゅんさんも“一番”と評した伝説のクソゲーですが、実際にプレイしてみると、新たな発見があったりなかったりするものです。 新連載「ヒライタケシの『投げる前から変化球』」第2回目は、前回に引き続きセガの鈴木裕氏にご登場いただく。日本のゲームクリエイターの質は変わってきているのか? それとも自らが変革を求めなくなったのか? 桜が咲いたので花見をしようと思ってたのに、ふと気がつくとパチンコ屋でハンドルを握り締めているくねくねハニィがお送りする「最近どうよ?」。第22回目は今、北米で起こっている大ニュースの経過を報告。4月になって新年度も突っ走るハニィをよろしこ(※意訳版あり)。 今日は何の日? 萌え曜日!:ピンポイントなほど萌えるんです――委員長&メガネっ娘の魅力が詰まったマンガ2作を紹介!! “ツンデレ”や“巫女さん”など、ひとつの萌えのジャンル(萌え属性)にスポットを当てた作品がある。今回は、そんな萌えハートにスナイプするマンガを2タイトルピックアップ。作者が描いた、凝縮された愛を感じ取るべし! 「ニッポンのあそこで」って何だ? それは世にも不思議な地図エンタテインメント。地図+ゲームな本作には、あれやこれやと遊び心と便利性を追求した要素が盛り込まれている。プレイヤー次第で長く付き合えるであろうエデュテイメントタイトルだ(※記事の後半には本作を活用したプチ旅行記もあります)。 わたしたちは普段“ゲーム”をプレイすることはあっても、それを作り上げている“開発者”の素顔を知ることはあまりないかもしれない。そこで、ゲーム開発現場の生の声を、キューエンタテインメントの平井武史氏が直撃インタビュー。第1回目はセガの鈴木裕氏にご登場いただいた。 筆者の生きているうちに二度とお目にかかれないと思っていた「新機軸ゲーム」がここに登場。しかしこれを進化と呼ぶのか!? 脳が退化した気分に陥る“不思議ちゃんパズル”だ。 「ダークセクター」レビュー:銃を撃つのはもう飽きた!?――多彩な特殊能力が楽しい新感覚アクションが登場 SIMPLE 2000シリーズでその名を馳せるディースリー・パブリッシャーから、完全新作の3Dアクションゲームがリリースされた。ブーメランのような特殊武器を使った戦闘は、いったいどんな感じなのか、さっそく遊んでみました。 鉄道に興味はなくともゲーム好きなら必ず名前を知っている、日本を代表する箱庭ゲー「A列車で行こう」シリーズ。地味ながらも愛され続けている「A列車」の秘密とは何か? シリーズ初心者にして鉄道マニアでもない筆者が体当たりでレビュー!? 少し遅れた冒険者がお届けするヴァナ・ディール奮闘記。憧れのトゥー・リア地方への到達、そしてレベル75達成という大きな目標を成し遂げたこともあり、突然ですが今回でこの連載は最終回となります。ご愛読どうもありがとうございました。最後に僕のドタバタ道中をお楽しみください。 「新世紀エヴァンゲリオン」のデフォルメシリーズ“ぷちえう゛ぁ”がゲームになった。かわいくデフォルメされたシンジやアスカや綾波にいつでもどこでも会えちゃうゲームが、ニンテンドーDSで登場だ。気軽にプレイできるけど、なかなか歯応えのある、珠玉のゲームをどうぞっ! |
スタッフィのサイトです。