スタッフィのサイトです。
届け 山口 名寄せ 株主 収穫 中途 中堅 排除 もしくは 通常 構内 相互 アクセス 希望 行っ オーエムシーカード 横須賀 申込 有名 ニュース 美容 定収入 学ぶ 学ぶ 近畿 岸和田 おなじみ 広島 申し込み 帯広

クレーとは?/ スタッフィ

[ 461] パウル・クレー
[引用サイト]  http://www2.plala.or.jp/Donna/klee.htm

いまだ生をうけてないものや、死者のもとに私がいるからだ。創造の魂に普通よりも近付いているからだ。
無垢な絵。あどけなさの残る幼な児がクレヨンでごしごしとえがくような、はかなげで暖かく、それでいて何かハッとさせられるクレーの絵。絵というよりもむしろ、スピリチュアルな象徴(サイン)・・・。これを描く画家とはどんな人だったのだろう?クレーの作品に触れた人はそう不思議に思うことだろう。
パウル・クレーはスイスの首都ベルンでドイツ人音楽家の両親のもとに生まれ、夏には保養地のベルン高地でアイガー・ミュンヒ・ユングフラウ、そしてニーゼンといった聳え立つ山々の頂を向こうに眺めながら育つ。クレーは、小さな頃からヴァイオリンの才能を発揮し、11歳で市の管弦楽団の非常勤団員となるほどであった。当然のことのように音楽家への道を望んでいた両親の思惑とは異なり、彼自身は文学や絵画への興味を抑えられずにいたようである。彼にとって創造性を刺激されたのは音楽よりもむしろ絵画であり、表向き音楽から離れることはなくとも職業として選択したのは絵画であった。ミュンヘン美術学校に学ぶが、アーティストの卵たちが多いこの街角の酒場で、ピアノ教師の妻の主夫として家事と育児をこなすかたわら、ゆっくりと独自の表現と芸術論を磨いてゆくことになる。
そんな歩みの遅い毎日のあとに、転機は訪れる。1914年、画家の友人との地中海に面する北アフリカ・チュニジア旅行である。2週間足らずのこの地への旅が、彼の中に実を結ぶ。そしてこれを境に、線描から彼は『色彩の魔術師』へと変わる・・・。
チュニジア旅行から帰って間もなく、ドイツは第一次世界大戦へと進み、ともに旅をした画家仲間マッケは戦死してしまう。クレーも徴兵されるが幸い後方支援につき、絵を描く機会は戦争中もあった。はじめ戦争に対する憤りを抽象絵画という形で強く表現していたクレーだが、皮肉なことに他の画家たちが消えてゆく中で逆に画家として注目を集め、ようやく売れ始めた作品の買い手の嗜好を意識してか、前衛的テーマを控えるようになってゆく。彼もまた戦争に翻弄され、運命を大きく変えられた芸術家のひとりなのかもしれない。盟友の死を悔しく思いながらも、皮肉なことにその原因となったものによって画家としての道が開かれたのである。
敗戦国となったドイツでは1919年、芸術と産業(職人技術)を統合した美術工芸学校であるバウハウスが設立され、クレーは友人カンディンスキーと共にここの教師に任命される。ここでの仕事は作品を創る時間を奪われはしたものの、生徒に教授するために自らの芸術論を深く追求し整理し、高めてゆくには好都合であったろう。製作に携わる時間不足からこの場所を去ることになるまで、よく工夫された方法を用いて芸術論を展開したようである。もともと音楽や文学にも造詣が深かったクレーは、こういった様々な分野を統合した総合芸術という考え方に対する関心が強く、それも熱心に講義を行う原動力となったのであろう。
クレーの絵には、時期によって多用される手法がある。しかし線描やエッチング中心であったごく初期(ここでは作品を紹介していない)を除いたどの時期でも、素材感を生かすための画材の自由な混在が認められる。それは時に水彩と油彩であり、糊と版画であり、掻き傷や擦れなのである。そしてどこか僅かに歪んでいる。歪みながらも倒れない線と面。魔法のような色彩のパッチワーク。この全体を見るバランス感覚は、ひとつひとつの作品に視覚的なハーモニー(調和)となって現れてくる。
1933年ヒットラーがドイツ帝国首相に任命され、政治的に危険と思われたクレーのアトリエは捜索を受ける。晩年に訪れる皮膚硬化症(進行性で命にも関わる病)の発症、そして国を持たずに過ごす悲哀。彼の自由な表現はナチス支配下の祖国ドイツからは追われ、当時保守的な誕生の地スイスへの亡命を望みながらも、これもついに果たされることはなく60年の人生を閉じた。
クレーの絵、ときに天啓のようで、無垢な心が生み出す偶然の産物のようにも見えてしまう。でも感性だけで描く画家ではなく、人の何倍も思考し、理論を精錬してゆく人だったのだ。だってあなたは、こんな言葉を遺してたでしょう?
”芸術は目に見えるものを再現することではなく、見えるようにするものである”・・・そうそれが、私たちがクレーからもらった贈りもの。
これらのファイルにおいて、著作権・肖像権等の問題に触れてしまうような場合はまず、管理人まで御一報下さい。
画像は適度に画質を落として使用し、個人の趣味範囲の公開であるとの認識から、出典のみ明記させて頂いております。

 

戻る

スタッフィのサイトです。

スタッフィのサイトです。